令和7年9月5日(金) 北河内圏域コーディネーター連絡会が開催されました
★北河内圏域の医療的ケア児等コーディネーター支援拠点である、社会福祉法人 枚方療育園 枚方総合発達医療センター 古賀智子先生より寄稿いただきました。
2025年6月に地域の医ケア児等コーディネーターの活動支援を主な役割として「北河内圏域医ケア児支援拠点」が発足いたしました。
その活動のひとつとして、9月5日に「第1回北河内圏域 医ケア児等コーディネーター連絡会」を開催しました。これまで、各市でコーディネーターの皆さんがそれぞれに力を尽くしてこられましたが、市を越えたつながりはまだ十分とは言えませんでした。今回の連絡会は、まずは「顔の見える関係づくり」を目指して企画しました。
当日は、北河内圏域の各市からコーディネーターが集まり、日々の活動の様子や、現場で感じている課題について話し合いました。困っていることへのアドバイスを交わしたり、共感し合ったりと、あたたかく活発な意見交換の場となりました。限られた時間ではありましたが、深く実りある話し合いができたことは、これからの連携を深めていくうえで大きな一歩になったと感じています。
支援拠点では、コーディネーターの皆さんがより力を発揮できるようサポートするとともに、地域の協議の場にも積極的に関わりながら、医ケア児支援の輪を広げてまいります。
今後も、地域の皆さまとともに、誰もが安心して暮らせる社会づくりを目指していきたいと思っております。

